原始物狂の実践哲学!?

自分の好きな事、音楽と食べ歩きの記事が中心です。

サブプライムってなに??

イメージ 1 昨今、サブプライム問題って盛んに議論に成って居ますが、、もともとサブプライムってなんなのか…詳しく書いて見たいと思います。
                                サブプライムローン subprime lending 英語で書くと解り易いですが、非優良顧客向けのローンの事です。非優良って書くと街金みたいな感じですが、要は低所得者向けのローンの事です。
                                本来的な意味からは、住宅ローンや車ローンなど個人消費に当てるローンを指しますが、現在問題に成っているのは住宅ローンの焦付きについてです。
 元来住宅ローンとは厳格な審査に基づき融資が行われる古典的なローンの分野でしたが、従来の審査が通らない人に対しても、ローンを組ませる為の便宜的な方法で、、いかにもアメリカ的な手法だと私は思います。
                                当たり前の事ですが、収入に見合わない買い物をしようとすれば、当然の事ながら…借入をしなくてはいけません。さらに貸付側はリスクが高いですから、リスクの分散を迫られます。

 リスク分散の手法として、住宅ローンを担保証券化不動産担保証券の事)し更に、それらを債務担保証券として再度証券化してリスクを投資家に負わせる仕組みです。

 つまり、不動産価格の値上がりを見越して、低所得者でも家が買えると云う事です。

 さて、、こうなれば本来は収入が少なく家など買える身分の出ない人達も、、こぞって家を買い始めます。こう書けば解ると思いますが、本質的にリスクの高い貸付なんですが、好景気で住宅価格が上がっている内は問題は発生しません。

 何故ならば、購入時よりも住宅価格が上がれば、上がった分の差額が担保に成ってまた新たな融資を引き出せるからです。また転売しても当然ながら差益が出ますからね。
 また仮に住宅価格が値上がりしなくても、所得の増加が高い確率で見込める人も、全く問題ありせん。元々は返済出来る部類の人ですから。。

イメージ 2

 しかし、景気が冷え込んで来ると…給料が減る或いは横這いで、住宅市場が冷え込んで来ます。さらに、日本と違って流動的な労働環境のアメリカでは、景気が後退するとローンが返せなくなる人が加速度的に多く成ります。
 ローン返済が滞り始めると、サブプライムローンを専門に扱う金融機関が市場からの資金調達が難しく成ります。その結果資金繰りが悪化して、倒産するサブプライムローン会社が出始めます。
 そうなると、関連する金融機関や市場に影響が出て、さらに景気を後退させる(させそうである)っというのが、、今アメリカで問題に成っている『サブプライムローン問題』です。

 簡単に言えば、、アメリカ版住専問題って事なんでしょうけどね。。この先どうなっていくかは…日経新聞でも読んでくださいな。